起業や社名を決める時 社名・社長名・改名・芸名判断
Home|戦国武将達の経営運勢|現代企業・社長と社名の鑑定例|虹のたより|総合料金表|Sitemap
◆具体的にバランススコアカードを作ってみよう!
@はじめての方へ A「社名 社長占い」はじまり物語 B総合料金表 C社名・ネーミングの方法と特徴 D社名・店名・社長名などの改名相談 |
E 現代企業の運勢 鑑定例 F戦国武将達の運勢 G虹のたより(毎月発行のニュースレター) Hネーミングから見た経営戦略 I日本国の運勢(2001年〜) |
★社名 社長名ネーミング 改名参考例
★社名 社長名ありがとうメール
◆具体的にバランススコアカードを作ってみよう!
難しい理論の話は、専門家に譲ることにして、実際の企業家にとって必要なことは具体的にどんな風にすればいいかということである。
そこで、順番に作業をしていけば、自分の企業のある程度の分析ができるようにしてみようと思う。
そういう中に「社名」も大きな戦略の一貫に入っていることを忘れてはならない。(1商品1テーマで考えてみるのがよい)
1)社長がやること
★★★★企業理念の構築(会社の考え方)
★★★★ミッション(使命)
★★★★ビジョン(戦略目標)
【例】
★ディズニーランド
S・・・Safety(安全性)
C・・・Courtesy(礼儀正しさ)
S・・・Show(ショー)
E・・・Efficiency(効率)
★リクルート
「自ら機会を創りだし、その機会によって自らを変えよ」
★焼き肉レストラン:一番カルビ
SMILE&SEXY 君が君であればいい。
ミッションー
1:文化(夢、あこがれ、物語性、歴史、土着性)
2:オリジナリティ(専門性、プロフェッショナル)
3:システム&システムオペレーション(明快なシステム、高作業性)
4:市場性(社会性、一般性、大衆性、心温まるサービス)
ビジョンー
1:組織の中にあっても、もっと自由で生き生きした生き方で人生を送りたい。
2:もっと正々堂々と個人の尊厳を前面に生きて行きたい。
3:物語コーポレーションの人的環境、社内文化がそれを可能にします。
4:日本の物語コーポレーションになります。
★カレーハウスCOCO壱番屋
謙虚に実直にそして果敢に
ミッションー経営を通じ人々に感動を与え続け、地域社会に必要とされる存在となること。
ビジョンー
1:会社にかかわる全ての人の幸福感を共有すること。
2:「ニコニコ、キビキビ、ハキハキ」実践なくして壱番屋グループに非ず、実践なくして社員に非ず。
3:感謝、継続
★かぶらやグループ
『社是』 よい農夫がよい種を蒔いたとて 決して豊作とはならない 日々努力謙虚で前進あれ
『経営理念』 お客様第一主義 我々全ての行動がお客様の喜びの源である。
『7つの思想』
1:思いやりの思想
2:幸せ追求の思想
3:明るさの思想
4:現状打破の思想
5:辛抱の思想
6:学びの思想
7:げんきの思想
★居酒屋てっぺん
日本人を元気にする
ビジョンー楽しい飲食時間を過ごす場を提供する(姿) お客様の期待に応えるためには、自らが元気を出すこと(思い)
★サウスウエスト航空
空の旅はおもしろくなくては! 人生は短く、つらく、深刻なんだから
『企業価値と文化』
1:位置ばっbたいせつなのは従業員だ
2:家族主義
3:コミュニティ精神
4:チームワーク
5:現場主義
6:仕事を楽しもう
7:ざっくばらんでいこう
★京とうふ藤野
良い商品を作ろう! 良い社員を育てよう! 良い会社にしよう!
ワクワクするようないい商品 ニコニコの良い社員 ぴかぴかの会社
次のページへ |